初夏の市民講座

開催期間 2018年5月15日(火)~2018年7月11日(水)
会場 高知市文化プラザかるぽーと 中央公民館
参加者数 120名

市民講座は、市民生活の文化の向上、また社会福祉の増進を目的とした公民館活動の中心となる講座の一つとして年2回開催しています。今回も様々な分野からテーマを選び、5講座を開講しました。
「初めての一歩 ~親子のための初心者将棋教室~」では、将棋の豆知識や戦略の指導に親子で興味津々で、講師との対局でも大変な盛り上がりをみせていました。 「食卓に彩りを ~夏に食べたい自家製ピクルスとレモンカード作り~」の料理講座では、ピクルスを瓶詰めした時の見た目の美しさ、レモンカードとスコーンとの抜群の相性と美味しさに受講生の笑顔が溢れていました。 「つまみ細工を作ろう」では、細かい作業に熱中し、苦戦しながらも自分だけの作品を完成させた受講生の満足そうな表情が印象的でした。
そのほか、高知と関わりの深い井伏鱒二の作品を題材にした文学講座、ミスインターナショナル高知代表の指導を担当する講師による美しい姿勢とウォーキングの講座など、どの講座も好評のうちに終了しました。


美しい姿勢&ウォーキングでリフレッシュ! ~90分で変わるカラダ~
5月15日(火) あなたの骨格をチェック
~先ずはカラダの癖を知り、リラックスした基本姿勢をつくろう~
5月22日(火) 美しく軽やかなウォーキング
~歩くことは全身運動、コツをつかめば美は勝手についてくる~
講師/美容骨格矯正師 井上郁子(ミスインターナショナル高知代表指導)

初めての一歩 ~親子のための初心者将棋教室~
5月19日(土) 入門編①
~将棋の歴史、道具の名前~
5月26日(土) 入門編②
~ルール説明、詰め将棋~
6月2日(土) 実践編
~対局~
講師/日本将棋連盟公認普及指導員 須藤明

井伏鱒二と高知
5月24日(木) 井伏鱒二と高知とのかかわり
5月31日(木) 二つの漂流記―『ジョン万次郎漂流記』と「無人島長平」
6月7日(木)
“災害”の視点から井伏作品を読む。(1)
6月14日(木)
“災害”の視点から井伏作品を読む。(2)
講師/元高知県立大学文化学部教授 芋生裕信

つまみ細工を作ろう
6月6日(水) 剣つまみ(基本①)
6月13日(水) 丸つまみ(基本②)
6月27日(水) 丸つまみと剣つまみの応用
講師/つまみ細工創作家 花あかり

食卓に彩りを ~夏に食べたい自家製ピクルスとレモンカード作り~
7月4日(水) 「自家製ピクルス」
7月11日(水) 「レモンカードとジンジャーシロップ」
講師/無添加ジャム・ピクルス工房 ペリート 戸梶知佐子


【以前のページはこちら

ページのトップへ戻る