第62回 高知市夏季大学

期間 2012年7月25日(水)~8月7日(火)
会場 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
参加者数 4,543名(10日間延べ人数)

月日 演題/講師
7月25日 断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
クラター・コンサルタント やましたひでこ
7月26日 世界経済の今後と日本
青山学院大学教授 榊原英資
7月27日 キッチンからはじまる家族の絆
料理研究家 コウケンテツ
7月30日 これからの日本政治は何を目指すべきか
北海道大学公共政策大学院准教授 中島岳志
7月31日 医療と文学のはざまで
作家/医師 海堂 尊
8月1日 沖縄返還40年を迎えて、政府の対沖縄施策を問う
元沖縄県知事/前参議院議員/
大田平和総合研究所主宰 大田昌秀
8月2日 元気な明日のために―がんに負けない
女優 仁科亜季子
8月3日 災害に陥りやすい罠―災害時における心理と行動
東京女子大学名誉教授/
安全・安心研究センター センター長 広瀬弘忠
8月6日 わが国における原子力発電の昨今
大阪大学名誉教授 住田健二
8月7日 茶の湯のいま、これから
武者小路千家家元後嗣 千 宗屋

1951年「市民の知的開発、文化教養の向上、情操の涵養を図る」ことを目的として始まった高知市夏季大学。
第62回目となった今回は、例年に比べると受講者は少なかったですが、中島氏の「世論と輿論は違う」、広瀬氏の「災害時にわれわれがどう行動するかを理解し、どう克服していくかが重要」という話など、とても勉強になってよかったという声が寄せられました。


    アンケートより
  • 内容的には素晴らしい話が聞けましたが、人数が少なくもったいないです。
  • 多方面で活躍されている講師の方々のお話はとてもすばらしく、勉強になり感謝しています。
ページのトップへ戻る