大駱駝艦 田村一行 舞踏公演「土佐の山間より出づる」

舞踏カンパニー「大駱駝艦」の舞踏手、田村一行が高知市に再び登場。
高知の様々な文化・風景から着想を得た、高知市民参加の新作公演。
是非、ご覧ください。
○振付・演出・美術
田村一行
○出演(大駱駝艦)
田村一行
我妻恵美子
高桑晶子
鉾久奈緒美
藤本梓
岡本彩
○市民参加者
池田綾
伊藤麻由
織田茜
川島敬三
徳永洋平
西本裕美子
浜田あゆみ
藤岡武洋
山岡真衣
zoo(kunstkammer) 他
※本公演に出演を予定しておりました、まひろ氏、廣瀬公美氏は、都合により出演キャンセルとなりました。
○制作(大駱駝艦)
山本良
○写真撮影
小林直博(鶴と亀)
写真協力:飯山市文化交流会館なちゅら
日時 | 2017年2月12日(日) 15:00開演(14:30開場) |
会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 小ホール |
入場料 | ※チケット発売12月13日(火) ※全席自由、未就学児入場不可 ※本公演は完売しました。 |
前売り券販売所 | 高知市文化プラザミュージアムショップ……088-883-5052 高新プレイガイド………………………………088-825-4335 高知大丸プレイガイド…………………………088-825-2191 高知県立県民文化ホール………………………088-824-5321 高知県立美術館ミュージアムショップ………088-866-8118 ローソンチケット(Lコード61517) |
主催 | 高知市文化振興事業団 |
助成 | 一般財団法人地域創造 |
お問い合わせ | 高知市文化振興事業団 088-883-5071 |
関連事業:ワークショップ「大駱駝艦の“舞踏”を体験しよう!」
踊り・表現・芸術はどのような時に、どのように生まれているのか。いつもと違う発想で、自分やそれを取り巻く周囲の世界を見つめてみましょう。
舞踏カンパニー"大駱駝艦"の基本体操は、フニャフニャ体をゆすったり、ビビビビ体を震わせたり…。力を抜くことから始めると、頭も体も驚くほど自由になってゆきます。自分で「動く」のではなく「動かされる」。
非日常のちょっぴり不思議な世界を体験し、楽しく体を動かしながら、自分ならではの動き・踊りを見つけてみましょう。どなたでも大歓迎です!!
日時 | 2017年2月7日(火)19:00〜21:30 |
会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 小ホール |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 20名 |
参加費 | 500円 |
お申し込み お問い合わせ |
高知市文化振興事業団 088-883-5071 |
備考 | 動きやすい服装でご参加ください。裸足になるためシューズは必要ありません。 |