2016 秋の市民学校
| 開催期間 | 2016年9月27日(火)~12月10日(水) |
| 会場 | 高知市文化プラザかるぽーと 中央公民館 |
| 参加者数 | 517名 |
市民学校は、毎年、春と秋の年2回、趣味や実生活に活かせる知識や技術を学ぶとともに、創造の喜びと教養の向上、生きがいを得る場として、また、受講生同士の交流や仲間づくりの場として、初心者向けの内容で実施しています。
秋の市民学校では「童謡・唱歌・名歌を歌う」や「着物(着方とマナー)」など30科目が実施されました。
「童謡・唱歌・名歌を歌う」では定員いっぱいの30名が集まり、最終回に行う発表会では厚みのある素晴らしい歌声を響かせていました。今回新しく受講された方と、長年教室に通われている方の交流も見え、開催期間以外にも受講生同士で食事に行ったりして、交流を深めているようです。
| 講座 | 講師 |
| 手軽にできる家庭料理 | 池田淑 |
| 和紙ちぎり絵 | 北村桂子 |
| 童謡・唱歌・名歌を歌う | 岡﨑美保子 |
| ピラテス | 吉村靖子 |
| 社交ダンス | 矢野壽男 |
| 銀粘土クラフトジュエリー | 川村千広 |
| 家庭で気軽にイタリアン! | 青野摩周 |
| 美文字クリニック(ペン字・筆ペン) | 成瀬律子 |
| 油絵の基礎 | 増田和剛 |
| 楽しいくらしの英会話 | 北村彰子 / デイビッド・シューミン |
| 伝統工芸・組紐 | 岡本睦子 |
| パッチワーク・キルト | 高橋利美 |
| 初心者のための民踊・歌謡舞踊教室 | 藤間香緒瑠 |
| 陶芸入門 | 川村雄二 |
| のびのび体操 | 瀬川佳津江 |
| アロハ・ルアナフラ | ルアナ中川 |
| 絵手紙入門 | 濱田美代 |
| やさしい手編み教室 | 山中泰子 |
| 家庭で作る簡単フレンチ | 岡林秀実 |
| ヨーガ入門(夜) | 大塚節子 |
| 緑とくらす(園芸入門) | 大﨑高明 |
| 竹細工入門 | 丹下 登 |
| 心とからだの健康づくり |
吉村靖子 |
| 楽しいコーラス | 汲田幸世 |
| 英会話入門 | 菊池春樹 / ジム・ゾーン |
| 着物(着方とマナー) | 岩井信子 |
| ヨーガ入門(朝) | 大塚節子 |
| 日本画の基礎 |
荒木陽一 |
| 大人が素敵に見える服(洋裁) | 長崎八重美 |
| 男の料理教室 | 合田末廣 |
【以前のページはこちら】