第67回高知市展先端美術研究会
鞆の津ミュージアム櫛野展正がこっそり教える「おもしろい展覧会はこうやって作る!」

ヤンキー文化を肯定的にとらえ直し、超精巧なデコトラのミニチュアやデコチャリ、
ブチ上げ改造単車やド派手な成人式の衣装等を展示した「ヤンキー人類学」。
高齢化社会の主役となる老人の表現に目を向け、長年自らの衝動のままにやりたいことを一貫して
やり続ける人たちによる表現を一堂に集め紹介した「花咲くジイさん」。
これら、パックではない館独自の展覧会をどのように企画し、盛り上げていっているのか。
今までの展覧会の様子を動画や画像で紹介し、おもしろい展覧会の仕組み作りをお話しします。
日時 | 2015年5月24日(日) 14:00〜16:00 |
会場 | 高知市文化プラザかるぽーと9階第3学習室 |
入場料 | 無料 |
講師 | 櫛野 展正(くしの のぶまさ) 広島県福山市鞆の浦で築150年の蔵を改修しオープンした「鞆の津ミュージアム」でキュレーター他を担当。死刑囚の描いた絵画や社会の周縁で表現を続けている人たちに焦点を当て、挑戦的な企画を打ち出し続ける。 企画した展覧会に『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』(2014)、『ヤンキー人類学』(2014)、『極限芸術~死刑囚の表現~』(2013)、『LOVELOVE SHOW』(2012)など。 鞆の津ミュージアムホームページ http://abtm.jp/ 鞆の津ミュージアムフェイスブック https://www.facebook.com/tomonotsu |
主催 | 高知市展先端美術専門部会 高知市文化振興事業団 |
お問い合わせ | 高知市文化振興事業団 088-883-5071 |